2012年3月4日日曜日

3月3日アイントーヘン、ジャパンイベント

震災からそろそろ1年。追悼イベントがオランダでもあちこちで開催されます。まずはオランダの南にあるアイントーヘンという町(オランダの大企業フィリップス&サッカーチームPSVの本拠地です!)で今週末と来週末の土日、計4日震災支援イベントが開催されると聞いて、ユトレヒトから車を飛ばして今日だけ参加してきました!

イベントは毎日違う企画で、今日は書道の日。ということで、書道に関係あるもの、震災に関係あるもの、様々なものを持って伺いました。

実は夏に東北に伺ってから、ご縁あって仙台のイベント企画会社ジェルブさん(http://gerbe.jp/index.php)にお世話になってます。そこでは、津波で大きな被害を受けた宮城県石巻市雄勝地区
の復興プロジェクトを企画されています。この雄勝地区は雄勝硯や天然スレート(雄勝石を建材用に薄く加工したもので、JR東京駅にも使われてます。)で有名な伝統と文化の町で、このプロジェクトはこれらの伝統文化の復興を支援することを目的としています。詳細はこちら→http://www.ogatsuishi-fukkou.org/

分かりやすくいうと、雄勝石で町の復興をしましょうということです。ということで、今回はそのプロジェクトの寄付金集めの為に支援商品を送って頂いたり、雄勝石作家の齋藤玄昌實先生(http://www.ogatsuishie-gen.jp/)の絵や書道家の千葉清藍先生(http://www.seiran-c.net/)の作品なども送って頂きました。日本の硯の9割は雄勝硯と言われてますので、雄勝石と書道は切っても切れない関係。ということで、主催者にお願いしてこれらをイベントで使って頂きました。

最終日以外はアイントーヘンのデザイン・デイリィーズというお店の一角を提供してもらってそこでワークショップという形。残念なことに、大通りからこのお店に入る道の工事が昨日から始まったそうで、人の流れが途絶えてしまっていました。が、前からがんばって宣伝をされていた効果もあり、時間前から待ち構えている人も!そして書道となるとやはり時間をかけてゆっくり書くことになるので、絶えずこの一角は人がいっぱい入っている状態で、オランダ人の皆さんにも日本の書道に触れて頂けたのではないかと思います。

お店の外ではお筝のライブ演奏もありました。 ロッテルダムのチャリティーコンサートでも出演された後藤真起子さんが今回も応援に駆けつけてくださり、ワークショップの間ずっと寒い外で演奏してくださいました。途中から私も楽器に触らせてもらって、お筝初体験♪

ギターのピックのような象牙の爪をつけ、引っかく感じで意外と簡単に大きな音が出るのにびっくり!でも弦の数が多いので、乱視の私はどこがどこだか分からなくなるという失敗を繰り返しながら意外とそこそこ形になるんですねぇ。やっぱり耳に頼っている感じなんですけど、コツをつかんでくると基本の形がわかってくるというか。真起子先生曰く、初心者にしてはつかみが早いので素質はあるようです♪ で、最後はサクラサクラ。意外と簡単に弾けちゃいました!←プチ自慢!(笑)

やっぱりお筝の音って日本人にとっては故郷の音。やっぱり懐かしい感じがします。と、ちょっと郷愁に浸りながらも音楽の話などで盛り上がり、最後は「いつかピアノとデュオしましょうね!」とちゃっかりお約束もとりつけ・・・違う楽器に触ることは楽器の特徴とか体験できるし、やはり楽しいですね。

ということで、お店が閉まる17時まで残り、一部は残りのイベントで使って頂けるように残して帰宅。途中はクマに運転してもらえることをいいことに、いつもの通りちゃっかり助手席で惰眠をむさぼりました。さて、来週末の11日はライデンのシーボルトハウスでのイベントです。
詳細→http://www.sieboldhuis.org/actueel/detail/1000_lotussen_voor_japan 

月曜日にその準備の為にまずは写真をもっていくことになっています。オランダの方、是非ご参加くださいね!

5 件のコメント:

  1. 尚子さん
    はじめまして。
    千葉清藍です。この度はイベントお疲れ様でした。
    震災からもうすぐ1年になりますね。私は福島県在住ですが、お隣の宮城県とも悩みは異なり、それぞれの方が未だに癒えぬ悲しみと闘う現実があります。
    日本から遠く離れたオランダで、日本文化に触れてもらうことは、何より日本を知って感じていただける場になったのではないでしょうか。私に出来ることはご協力させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。お身体に気を付けて、これからもブログ拝見させていただきますね。

    返信削除
    返信
    1. 千葉先生
      コメントありがとうございます。そして先生のブログにてこの記事をご紹介いただいた様でありがとうございました。

      私は夏にチャリティーコンサートツアーを日本でした際いわきにお邪魔しました。地元の方々と食事をしながら現状を聞いたり、アクアマリンふくしまの方々とお話したりで、現在進行形の被災状況に言葉がありませんでした。

      オランダからできることなどは限られていますが、少しでもどなたかのお役に立てたらと思います。これから開催されるイベントの様子などについては時々ブログやFacebookなどでアップしますね。

      削除
  2. 尚子さん、はじめまして。
    私は、オランダ人の主人を持つ、東京在住の戸田依子と申します。
    今年の年明け早々に、主人の実家に3週間程行ってきましたが、その後(先月)から大雪でオランダも大変だった様ですね。

    イベントお疲れ様でした。
    以前から、オランダ、ベルギーで日本のチャリティイベントを、現地の方々と在日日本人がされているというお話を、聞いておりました。
    凄く嬉しいお話で、今年オランダに滞在している間に行って、会ってみたいと思っておりましたが、アポイントが採れず、行くことが出来ませんでした。

    私の主人は、東京でオランダの民芸品(デルフト焼、木靴等)を美術館やイベントなどに卸す仕事をしています。
    イベントの時は、主人もオランダの民族衣装を着てストリートオルガンを演奏したり、パフォーマンスを披露しています。

    11日は、昨年夫婦で入りましたボランティアグループで、オランダのストリートオルガンを東京(恵比寿)で披露させて頂く事になりました。

    オランダの方に日本の文化を楽しんでいただいている分、日本人にもオランダの文化を少しでも味わって、復興に向けるパワーにして頂きたいと思います。
    私のフェイスブックフレンドに、オランダにいる家族や友達、日本にいるオランダ人やその奥様達(日本人)がおります。
    私はオランダ語はあまり(全然?)出来ませんが、シェアさせて下さい。

    尚子さんとも、まだお会いしたことはありませんが、フェイスブックフレンドになって頂いて、オランダとの情報交換が出来たら嬉しいです。
    長くなりましたが、宜しくお願い致します。

    返信削除
    返信
    1. 依子さん
      コメントありがとうございます。東京にお住まいなんですね。日本でオランダの文化を紹介されてる方がいらっしゃるとは知りませんでした。次回、依子さん達がオランダにいらっしゃる時か、私が日本へ行くときにでもお会いできると光栄です。

      私もちょっとした思い付きで始めた震災支援グループなんですが、あれよ、あれよという間に大きくなり、多くの方の様々な善意がイベントなどの形でどんどんオランダでも立ち上がり、おかげで本当にたくさんの方とめぐり合えたのは、この活動のおかげです。去年1年は支援活動に明け暮れとても大変でしたが、一方で色んなものを自分の人生にもたらしてくれた貴重な1年だったとも思います。

      11日は依子さんご夫婦もイベントに参加されるのですね。会が盛況でありますよう、海の向こうから祈ってます。ではFacebookの方でもこれからよろしくお願いします。

      削除
  3. ありがとうございます。
    是非お会いしたいですね。
    その間に、オランダの情報も教えて下さい。
    ライデンでのイベントも盛況であります様に。

    返信削除